派遣社員として働いていても、ある日突然、組織改編があったり、部署異動の話が出てきたりすることがありますが、戸惑いますよね。
「正社員だけじゃなくて、派遣社員も部署異動なんてあるの?」と思いませんか?
異動後に慣れなくて、仕事が大変になったり、人間関係が難しくなったりしても、大変です。
実際には、いろいろな理由があり、派遣社員の部署異動はめずらしいことではないです。
部署異動したい人もしたくない人は、自分の希望と違っていたら、早めに派遣会社に相談しておこう!
今の会社派遣だけど1年はなんとか続いている。春に部署異動したけど、なんか人間関係が微妙に疲れてモヤモヤして辞めたくなってる。
— 眠たい (@_ne_mu_tai) July 6, 2023
引用元:X(旧Twitter)
今の派遣会社で話が進まないようだったら、他の派遣会社に登録して相談してみると新しいアドバイスがもらえます。
筆者が派遣会社に相談した時は、派遣先に交渉してくれて、前の業務に戻してもらえました。
また、念のため、他社の派遣会社にも相談してみたところ、同じ派遣先の他部署で興味がありそうな求人を紹介してもらえました。
いざという時のためにも、求人数の多い派遣会社に登録しておこう!
今までの派遣のお仕事で、特に大変な思いをしたことがある人は、多くの求人のなかから、自分に合いそうなお仕事を選ぶのがコツです。
筆者は、以下の3社の派遣会社をおすすめしています!
おすすめ度 | 特徴 | |
テンプスタッフ | 業界トップクラス | |
アデコ | 今後もこの派遣会社から働きたいNo.1(月間人材ビジネス 第38回派遣スタッフ満足度調査) | |
マイナビスタッフ | 事務職・クリエイティブ職の求人多数 |
この記事は、派遣社員の部署異動について知りたい、次のような人におすすめです。
✔部署異動になる理由が知りたい!
✔部署異動が嫌で、断りたい!
✔今の部署が嫌だから、部署異動したい!
派遣で働くなら【テンプスタッフ】無料登録
派遣社員でも部署異動が可能な場合
正社員と違って、派遣社員は部署異動がないと思われることもありますが、実際は一定の条件をみたせば、可能な場合があります。
✔派遣会社に無期雇用として雇用されている
✔現在の派遣契約期間が終了して、次の更新をするタイミングがきている
派遣先と派遣会社と派遣社員の合意がある場合
派遣先と派遣会社と派遣社員の合意がある場合は、異動が可能となるようです。
実際に、私の周りの派遣社員さんで、契約更新のタイミングで異動して、違う業務に担当することになった人もいました。
この派遣社員さんは、かえって、異動先の部署の方がよかったと言っていました。
最初は嫌がっていたけれど、慣れてきたら、居心地がよくなったようだったわ。
とりあえず、異動してみて、様子を見てみるのもいいかもしれません。
新しい業務をやると、自分のスキルアップにつながり、次の仕事を探すときに役に立つ可能性もあります。
派遣会社に無期雇用として雇用されている場合は、いきなりの場合もある
派遣会社に無期雇用されている常用型派遣の場合は、異動に応じる必要があります。
無期雇用の就業規則にも、異動に応じなけれなならない旨が記載されていると思いますので、確認しておきましょう。
筆者は無期雇用になって半年で忙しいチームに異動になったこともあり、一年後に辞めてしまいました。
無期雇用になると、有期雇用よりは安定して収入が得られる一方、デメリットもある点に気をつけよう!
現在の派遣契約期間が終了して、次の更新をするタイミングがくる場合
現在の派遣契約が終了して、次の更新をするタイミングで、部署異動が可能になったりします。
一旦、今の契約を終了させて、新しい部署との派遣契約を改めて結ぶことによって、異動が可能となります。
実際に異動の際は、筆者も他の派遣社員さんも、現在の契約期間(3か月)が終了して、次の更新をするタイミングで異動となりました。
組織改編がある場合は、ほとんどの派遣先で、多くの派遣社員さんが部署異動になっていたよ。
派遣社員が部署異動になる理由
上記のように派遣社員でも、一定の条件を満たせば異動が可能となります。
筆者の経験上、特に組織改編があった時には、大幅な配置転換が行われるので、要注意です。
派遣社員が部署異動になる理由としては、以下のようなものがあります。
✔現在の部署で受け入れられない何らかの理由が生じた場合
✔派遣社員本人の希望
周囲の派遣社員さんに聞いてみるとわかるけれど、部署異動の経験がある人は結構いるのよね。
3年ルールのため、派遣期間が個人単位の抵触日に達しようとする時
登録型の派遣社員の派遣期間が3年を経過しようとする時は、他部署への異動を打診されることがあります。
派遣法改正で登録型派遣は、同じ組織(課など)で3年を超えて働くことができなくなりました。
そのため、長く働いてもらいたい派遣社員には、部署異動させることによって、一旦、抵触日をリセットして働けるようにしたりします。
例外があり、派遣元で無期雇用されていたりする場合は、3年を超えて働くことができます。
派遣先によっては、無期雇用であっても、派遣社員は最大で3年までのところもあるよ。
派遣先によっては、派遣社員は全員3年までとされているところもあるため、同じ派遣先で、3年ごとに3つの部署を異動した経験のある派遣社員さんもいます。
その人は、その派遣先は、社風がとてもよく、社員の人が良い人が多かったため、3年ごとに異動しても良かったと言っていました。
現在の部署で受け入れられない何らかの理由が生じた場合
何らかの理由で、現在の部署で受け入れられない理由があった場合は、部署異動になることがあります。
組織改編や、他の部署で人手が足りなくなった場合、あるいは、周囲との人間関係やスキルなどの理由により、異動の話を打診されることがあります。
【部署異動】
1年目に配属された部署を異動しました。理由は重箱の隅をつつくように悪口を言われたこと。そして、私と同時期に配属された派遣の方も苦しんでいたこと。
複数の会社を経験している派遣の方はこの部署が本当に良いか悪いか判断できる。結果、その人が去り、私も翌年の春 異動しました
— りょーちゃん (@Ryo_Datsusara) October 4, 2020
引用元:X(旧Twitter)
あたし派遣なのに部署に人足りないから部署移動してくれないか?他の派遣の子は部署異動してくれるって言ってるよ?って言われたんだけど、これって普通におかしくない?まだ派遣会社には話してないってところもまた闇じゃない?なめんなよ
— 🎀油塗りのばばこ🎀 (@BABAKO_bba) April 6, 2023
引用元:X(旧Twitter)
組織改編の時は、他の派遣社員さんが何人か異動したりするので、気が楽ですが、自分一人だけ、異動する場合は、いろいろと考えこむかもしれません。
派遣社員でもいろいろな理由によって部署異動することは珍しいことではないよ。
派遣社員本人が部署異動を希望した場合
派遣社員本人が派遣会社に相談して、部署異動の希望をする場合があります。
現在の部署が嫌だったり、もうすぐ3年の抵触日がくるような場合は、派遣会社を通して派遣先と交渉して、部署異動が可能な場合があります。
普段から真面目に仕事をしていれば、部署異動の希望が通りやすいため、いざというときにのために普段の勤務態度には気を付けておいたほうがいいです。
部署異動を断りたい場合は、どうする?
突然、部署異動と言われても、今の部署が良くて異動したくない場合はどうすればよいのでしょうか。
結論としては、派遣社員の場合は、まずは、派遣会社にすぐに相談してください。
派遣先に相談してしまうと、話がこじれた場合、派遣会社からも、派遣会社に先に相談しなかった点をよく思われません。
派遣先・派遣会社の両方に悪い印象を与える事態を避けるためにも、まずは派遣会社に相談しましょう。
部署異動を断りたい場合の方法は、以下の3つです。
✔無期雇用なら有期雇用に戻る
✔他の派遣会社に登録する
アデコの派遣登録【Adecco】
今の派遣会社に相談する
まずは、今の派遣会社に相談してみましょう。
うまく交渉が進めば、事態が改善する可能性が一番高い方法です。
筆者もこの方法で、元の業務に戻してもらいました。
無期雇用なら有期雇用に戻る方法もあり
無期雇用なら、有期雇用に戻る方法もあります。
ほとんどの派遣会社は、原則、無期雇用になると部署異動のような配置転換や、派遣先の変更は断れません。
ただし、派遣会社によっては、無期雇用になって半年たつと有期雇用に戻れたりします。
今の派遣会社が良い場合は、無期から有期雇用にかわれるか、派遣会社に相談してみましょう。
他の派遣会社に登録する
今の派遣会社に相談してもうまく話が進まない場合は、他の派遣会社に登録して、相談してみましょう。
今の派遣会社での交渉がうまくいかなかったり、派遣会社の担当者さんが交渉をしたがらない場合もあります。
そういう場合は、他の派遣会社に登録して、新しい派遣会社で相談してみることをおすすめします。
新しい派遣会社で、このまま同じ派遣先で働き続けることができるのか、他の派遣先に移ったほうが良いのか、アドバイスを受けよう!
おすすめ度 | 特徴 | |
テンプスタッフ | 業界トップクラス | |
アデコ | 今後もこの派遣会社から働きたいNo.1(月間人材ビジネス 第38回派遣スタッフ満足度調査) | |
マイナビスタッフ | 事務職・クリエイティブ職の求人多数 |
部署異動したい場合はどうする?
今の部署が合わない場合は、他の派遣先に行く方法もありますが、できれば、慣れている今の派遣先の他の部署に異動する方が気がラクかもしれません。
派遣先が大手企業だと、他部署の派遣社員のポストに空きがある場合があります。
普段から真面目に働いている場合は、派遣会社を通して部署異動の交渉をしてもらおう!
筆者はこの方法で、派遣先から2つの部署のうち、好きなほうを選んでよいと言われました。
部署異動したい場合の方法は、以下の3つがあります。
✔他の派遣会社に登録して、相談してみる
✔派遣先の指揮命令者か、さらに上の上司にそれとなく打診してみる
派遣会社に部署異動の希望を伝える
まずは、派遣会社に部署異動の希望を伝えましょう。
今の派遣先の雰囲気や場所が気に入っていたり、慣れた環境で働きたい人は、他の派遣先に行くよりも、他部署に移ったほうが労力も少なくてすみます。
自分も課長と派遣の担当と話して、部署異動をお願いしました。
今の部署ではダメになると思いまして。
無理なさらず、転職の準備をされた方がいいですよ。— Makoto2022#烏賊天騎士🦑 (@mako099dias) April 12, 2023
引用元:X(旧Twitter)
派遣社員でも派遣会社を通して、部署異動をする派遣社員はいます。
筆者も異動できましたので、まずは派遣会社に相談してみることから始めてみましょう。
他の派遣会社に登録して、相談してみる
今の派遣会社に相談しても話が進まなかったり、交渉をためらっている感じだった場合は、他の派遣会社に相談する方法があります。
他の派遣会社の派遣社員として、他部署に行くことができる場合もありますので、まずは相談してみましょう。
筆者と同じ部署にいた派遣社員さんは、派遣会社を変えて、他部署から異動してきた人がいました。
他の派遣先に行くよりも、同じ派遣先の他部署のほうが慣れていて働きやすいから、部署異動を希望する人も多いわ。
*「月間人材ビジネス 第38回派遣スタッフ満足度調査」
\今後もこの派遣会社から働きたいNo.1*! Webで登録完了/
アデコの派遣登録【Adecco】
派遣先の指揮命令者にそれとなく打診してみる
今の派遣会社や他の派遣会社に相談しても、派遣先と交渉できないと言われた場合は、最終手段として、自分で派遣先の指揮命令者に気持ちを伝えてみてもいいかもしれません。
前提として、派遣先の指揮命令者の方と良好な関係である場合に限ります。
普段の雑談のなかで、部署異動の話題をして、反応を見てみましょう。
筆者は、仲の悪い派遣社員さんがいた時に、派遣先の指揮命令者の上の人に、それとなく相談したら、部署異動の提案をされました。
部署異動できなかったら辞めたいと考えていて、かつ、派遣会社も動いてくれないような場合は、それとなく派遣先の指揮命令者に自分の気持ちを伝えてみる方法もあります。
まとめ:派遣社員の部署異動はめずらしいことではない! 部署異動を希望している人は希望が通ることもある。
いきなり部署異動の話が出ると驚きますよね。
新しい部署で新しい人たちと新しい業務を覚えるのは大変です。
派遣社員という立場上、派遣先ではなくまずは派遣会社に相談してみましょう。
今の派遣会社で話が進まないようだったら、他の派遣会社に登録して相談してみて、新しいアドバイスをもらおう!
筆者もは、その時の派遣会社に相談すると同時並行で、他社の派遣会社にも相談してみました。
結果として、元の業務に戻してもらうことができました。
派遣社員の部署異動は、前触れなく、いきなり話が出ることもあるため、いざという時のためにも、求人数の多い派遣会社に登録しておくと安心です。
おすすめ度 | 特徴 | |
テンプスタッフ | 業界トップクラス | |
アデコ | 今後もこの派遣会社から働きたいNo.1(月間人材ビジネス 第38回派遣スタッフ満足度調査) | |
マイナビスタッフ | 事務職・クリエイティブ職の求人多数 |
コメント